Treatment

施術法の解説

施術法の解説|氣功三鍼法・温熱療法・水素吸入療法で、心と体の自然な回復を。

東金市の脳活センターきぼう氣功整体院

当院では、「氣功三鍼法」「温熱療法(抗酸化陶板浴)」に加え、2025年5月より「高濃度水素酸素吸入療法」を新たに導入いたします。

不調の原因を表面的な症状だけでなく、氣・血流・深部の酸化ダメージまで多角的にとらえ、一人ひとりの体質や状態に合わせて、自然治癒力を引き出す最適な組み合わせ施術を提供しています。
とくに近年注目されている「水素酸素吸入」は、悪玉活性酸素(ヒドロキシルラジカル)に選択的に作用し、がん・脳卒中の後遺症・慢性疲労・痛み・自律神経の乱れなど、多くの悩みに対して体の深部から静かに働きかける新しい療法として期待されています。

当院の水素吸入は、医療分野でも活用されている毎分3,000mlの高濃度吸入機器を使用。安心・安全で、副作用のない自然なケアとして、幅広い世代の方にご体験いただけます。

氣功・温熱・水素――
東洋と現代の知恵を融合させた統合ケアで、あなたの中に眠る“回復のスイッチ”をやさしく呼び覚まします。
年齢を問わず、将来の健康を守るための未病ケアとしても、ぜひご活用ください。
24113426_s

水素吸入療法

🌿 2025年5月、新たに始まる“希望のケア”をご紹介します。

 ― あなたの体に“治るスイッチ”を


🔸 はじめて聞く「水素吸入」

…それは、あなたの“自然治癒力”を目覚めさせる、新しい選択肢です。

もし今、あなたがこんな悩みを抱えていたら――
• 病気や治療のあと、なかなか体力が戻らない
• 慢性的な疲れや痛みに悩まされている
• 脳卒中の後遺症やがんの副作用がつらい
• なんとなくずっと調子が悪く、歳のせいとあきらめている
• 最近、物忘れや気分の落ち込みが気になる
• 体も心も、どこか鈍く重いまま…

それは、悪玉活性酸素(ヒドロキシルラジカル)が体にたまっているサインかもしれません。

水素は、その“サビついた状態”に静かに働きかけてくれる――
そんなやさしくて力強い、あなたの味方なのです。


🔸 水素のチカラとは?

水素は、体の中で増えすぎた活性酸素のうち、
最も有害な「ヒドロキシルラジカル」だけに選択的に反応し、
中和して「水」として体外に排出します。

✔ 正常な細胞は傷つけず
✔ 副作用もゼロ
✔ 体の深部まで入り込み、細胞の回復をサポート

この働きにより、世界中で水素吸入の研究や臨床が進み、
中国・マレーシアなどの医療現場では、がん・脳疾患・慢性病・感染症などの補助療法としても導入が進んでいます。


🔸 水素はどう吸うの? 安全なの?

― 医療でも使われている、信頼ある方法です。

当院の水素吸入は、水素と酸素を混ぜた「水素酸素混合ガス(HHO)」を、鼻にかけたカニューレから、座ったまま静かに吸い込むだけ。
• 眠ってしまう方もいるほど、リラックスして受けられます
• 痛みも不快感もなく、どなたでも安全にご利用いただけます

そして、使用している装置は――
中国・ASCLEPIUS MEDITEC社製の医療認可モデル。
• 中国国家薬品監督管理局(NMPA)により、医療機器クラスⅢ(最高等級)に正式認定
• 中国国内の大学病院・ICU・救急車などで、COVID-19やがん・慢性疾患の現場でも使用
• 毎分3,000mlの水素酸素混合ガスを供給できる世界でも最高水準の性能
• 日本でも一部の医療・研究機関が導入中

簡易的な美容目的の水素機器とはまったく異なる、医療レベルの安全性・実績・効果性を持つ装置です。


🔸 こんな方におすすめです

水素吸入は、こんなお悩み・目的の方におすすめです:
• 脳卒中の後遺症がある方
• がん治療後の体調不良に悩む方
• 慢性疲労・倦怠感が続く方
• 慢性痛・神経痛・関節痛がある方
• 不眠・うつ・自律神経が乱れている方
• 認知機能の低下が気になる方
• 肌の老化やたるみが気になる方
• 代謝が落ちて太りやすくなった方
• スポーツ疲労・筋肉の早期回復に
• 健康的に痩せたい方
• 原因不明の体調不良がある方
• 病気予防・体調維持をしたい方


🔸 日常の習慣に、“優しい予防”としても

悪玉活性酸素は、健康な人でも毎日生まれています。
その蓄積を防ぐことが、病気の予防や老化のスピードを抑えるカギ

だからこそ、水素吸入は
「今、病気じゃないから関係ない」ではなく――
健康なうちに、始めてほしい習慣なのです。

当院では、週に2〜3回の定期吸入をおすすめしています。


🔸 最後に

これは、魔法ではありません。
でも、あなたの体に“奇跡のような変化”をもたらすかもしれない

諦めかけていた不調が、ふと軽くなる。
そんな日が、きっと訪れると、私たちは信じています。

あなたの中にまだ残っている「治る力」――
水素吸入療法は、それをそっと呼び覚ますやさしいサポートです。


📍ご注意

当院の水素吸入療法は医療行為ではありません。
健康回復・体調改善・自己治癒力の活性化を目的とした自然療法の一環です。
三鍼法の概念図

氣功三鍼法

「氣」「神経」「細胞」にダイレクトに作用する施術法

「どこへ行っても良くならなかった…」そんなあなたへ。

氣功三鍼法は、東洋医学の智慧と量子エネルギー(クォンタム療法)を融合し、中枢神経(間脳・脳幹)にダイレクトに働きかける施術です。

わずか3つのツボを刺激するだけで、中枢神経が瞬時に反応し、氣血の流れを整え、副腎ホルモンの活性化、神経回路の再構築、細胞の修復を同時に促します。
一般的な鍼灸や薬物療法では困難だった症状の根本改善や、機能回復を短期間で実現することが可能です。


🌿 氣功三鍼法の特長

中枢神経にダイレクトに働きかけ、瞬時に作用

特定の3つのツボを刺激し、脳の中枢神経に直接働きかけます。

✅ 神経伝達を活性化し、麻痺・しびれなどの回復を加速
✅ 副腎ホルモンの分泌を促し、免疫調整・抗炎症作用を高める
✅ 筋膜・自律神経・ホルモンバランスを整え、全身を調和

一般的な施術との違い
• マッサージや鍼灸
表面的な筋肉や神経への刺激にとどまる。
• 氣功三鍼法
中枢神経へのダイレクトな刺激により、細胞レベルの回復が瞬時に促進。
 

⚡️「氣」と「クォンタム共鳴」の融合で回復を最大化

氣功三鍼法は、東洋医学に加え、量子エネルギー(クォンタム)の理論を取り入れています。
施術者の意念と、クライアントの「元気になりたい想い」が共鳴することで、氣の流れが加速し、より深く、早く回復へ導きます。

科学的研究でも、意念(氣)が神経や細胞レベルの修復を促進すること、また遠隔氣功が動物の炎症を軽減することが示唆されています。


🌿 氣功三鍼法の特徴と対象症例

「氣 × 神経調整 × 体の歪み」 にアプローチし、自然治癒力を引き出す

✅ 脳卒中後の麻痺やしびれ
✅ 認知機能・記憶力の低下
✅ 慢性的な痛み(肩・腰・膝)
✅ 慢性疲労・原因不明の不調
✅ 自律神経の乱れ(不眠・不安)

🔹 特徴
⚡ 氣の流れを整え、自然治癒力を引き出す
⚡ 神経のバランスを調整し、回復を促す
⚡ 骨盤・背骨の歪みを整え、体の根本から改善


🌿 氣功三鍼法の由来と有効性(臨床データ)

氣功三鍼法のルーツは、三国志の時代の名医・華佗(かだ)に遡ります。その後、中国の賈馬師(かばし)先生により「三鍼法」として確立され、日本では、むさし野治療院の名誉院長・林義貢先生が体系化。40年以上の実践と研究によって、多くの臨床結果を得ています。

📌 実際の臨床効果
• 発症後3ヶ月以内なら、2〜3回で90%以上に改善効果あり。
• 発症10年以上経過した方や車椅子、言語障害がある方でも10回で75%以上の改善実績。


🌿 当院の施術方法について

当院では、「三鍼棒」という特殊な棒を用いた施術を行います。
鍼を刺さないため、鍼特有の痛みや怖さはありません。
ただし、ツボ刺激による適度な圧痛を伴うことがあります。

✅ 鍼を刺さないため、安心して施術を受けられる
✅ 氣の巡りや神経の反応を効果的に引き出す
✅ 副作用や身体への負担はほとんどありません

※痛みの感じ方には個人差があります。強さは調整可能ですので、安心してご相談ください。


💡 当院独自の「氣功三鍼法 × 温熱療法」

さらに、抗酸化陶板浴と併用することで、免疫力・自然治癒力がより高まり、施術効果が一層向上します。

👉 施術の詳細や体験については、お気軽にお問い合わせください。
IMG_2886

温熱療法(抗酸化陶板浴)

🌿 他では体験できない、当院だけの特別仕様

本気で回復を目指すあなたのために徹底的にこだわった温熱療法です。
✅ 抗酸化陶板浴 → 体を芯から温め、酸化ストレスを軽減
✅ ホルミシス効果 → ホルミシスシーツで全身を包み込み、細胞を修復
✅ テラヘルツ波 → EPプレートが全身の血流促進・代謝向上を強化

💡 他の陶板浴と一緒にしないでください!「温めるだけ」ではなく、「回復を促進する仕組み」が組み込まれた唯一の温熱療法 です。


🌿 なぜ「温める」ことが重要なのか?

「冷えは万病のもと」と言われるように、低体温は免疫力低下・慢性不調の原因 になります。でも、ただ温めるだけでは足りません
✅ 体温と免疫力の関係
・ 体温が1℃上がると免疫細胞が活性化、がん細胞の増殖が抑制される
・ 低体温は免疫力を下げ、病気や慢性疲労を引き起こす
✅ 自律神経と温熱の関係
・ 副交感神経を優位にし、血管を拡張して血流を促進
・ リラックス効果・睡眠の質向上・ホルモンバランスの改善を促す
✅ 血流促進による細胞修復と抗炎症効果
・ ミトコンドリアは36.5〜37℃で最大活性化し、エネルギーを生産
・ 血流が悪いと、細胞機能が低下し、回復が遅れる


🌿 一般的な温熱療法 vs. 当院スペシャル温熱療法

❌ 一般的な温熱療法 → 背面のみを温めるだけ
✅ 当院スペシャル温熱療法 → 全身包み込み、細胞レベル修復促進!


⏩ 何が違うのか?
🔹 「サンドイッチ方式」採用!
 背面と前面の両面から同時に温熱効果を発揮

 ➡ 背面 → EPプレート3枚+ 抗酸化陶板 + 温熱 + ホルミシスマット
 ➡ 前面 → ホルミシスシーツ & ブラケットで、深部から内臓を温める

🔥 一般的な陶板浴では届かない深部までしっかり温める!
🔥 細胞のエネルギーを活性化し、回復力を最大化!
🔥 短時間で実感できる即効性!



🌿 温熱療法(抗酸化陶板浴)の特徴と対象症例

「血流 × 免疫力 × 細胞活性」 を促進し、身体の内側から根本改善

✅ がん治療・術後の体力回復
✅ 冷え性・低体温・血流不良の改善
✅ 自律神経の乱れ・ストレス・不眠の解消
✅ 慢性痛・関節痛・体のこわばりの緩和
✅ 認知機能の低下・脳の疲労をケア

🔹 特徴
🌡 血流を促進し、細胞を温めて回復力を高める
🌡 ミトコンドリア活性で、代謝・免疫を向上
🌡 深部まで届く温熱で、自律神経を整える


🌿 体温を上げることが、免疫力を高める鍵

「なかなか良くならない不調が、改善するかもしれない…」
そう感じたら、まずは一度ご相談ください。
IMG_1996

氣功カイロプラクティック

氣功カイロプラクティックは、脊椎や骨盤のズレ、筋肉の硬さを氣功で緩めて矯正する施術法です。これは、林先生が氣功三鍼法と共に開発したもので、「道家氣功」の創始者である老子仙人から伝わる氣功とカイロプラクティックを融合させたものです。一般的なカイロプラクティックのように、関節をポキポキと鳴らすことなく、氣功のソフトなアプローチで身体に優しく矯正を行います。このため、痛みや不快感を伴わず、初めての方でも安心して受けていただける施術です。

主な施術内容
✅ 足の長さの矯正
✅ 骨盤の矯正(尾骨、腸骨、仙骨)
✅ 首の矯正(ストレートネックなど)
✅ 背中や背骨の矯正(頚椎、腰椎)
✅ 鎖骨の矯正
✅ 脳脊髄液の流れの調整
✅ 横隔膜の矯正
✅ 目の矯正

これらの手法を用いて、身体全体のバランスを整え、不調の改善を目指します。氣功カイロプラクティックは、氣の流れを整えることで自然治癒力を引き出し、心身の調和を促進します。ソフトで安心な施術で、リラックスしながら受けていただけるため、どなたでも安心してご利用いただけます。
1085589

筋膜リリース

年齢とともに増える慢性的な痛みを和らげることは、元気で健康な生活を続けるために大切です。痛みの原因は必ずしもその部位にあるわけではなく、体全体のバランスが関係しています。当院では、筋膜リリースを中心に、過労筋(使いすぎの筋肉)を緩め、不労筋(使われていない筋肉)を鍛える運動療法を取り入れ、姿勢を矯正しながら痛みの軽減を目指します。

筋膜整体(筋膜リリース)はこんな方におすすめです
✅ 慢性的な肩こり、腰痛、首の痛み、背中の張りがある方
✅ 運動時に痛みや違和感を感じる方
✅ 姿勢が悪く、猫背や反り腰に悩んでいる方
✅ 疲労感やだるさを感じる方
✅ ストレスや体の緊張が多い方
✅ 手足の冷えやむくみが気になる方

筋膜リリースは、筋肉を包む筋膜の緊張をほぐし、血流を改善することで、体全体のバランスを整えます。これにより、痛みの軽減だけでなく、より動きやすい体を目指すことができます。初めての方も安心してご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
営業時間
10:00~18:30